東京オリンピック2020の開会式が実施される予定だった7月24日(祝)に、20時から「全国一斉花火プロジェクト~はじまりの花火~」と題して、47都道府県で一斉に花火の打ち上げが行われます。
神奈川県では相模原市中央区と小田原市は確実です!
詳しい場所は非公開ですが、毎年神奈川県で開催されている花火大会の場所を元に予想してみました。
また6月1日に実施された全国一斉花火プロジェクト(コロナ収束祈願)の目撃情報もまとめましたので、下の方までご覧いただけたら幸いです。
横浜テーマパーク米映画会社どこ?パラマウントが濃厚?オープン予定と交通機関も
目次
全国一斉花火【神奈川県】7月24日の打ち上げ場所はどこ?
相模原市中央区と小田原市の青年会議所から案内が出ていました!
相模原市中央区
【相模原市中央区】『全国一斉花火プロジェクト~はじまりの花火』の神奈川会場として相模原が選ばれています!7月24日20時から1分半相模原の夜空を見上げよう! https://t.co/uv6fU2GQfT
— 0 r g @ α (@maraques_p) July 24, 2020
相模原市中央区では毎年「相模原納涼花火大会」が開催されていました。
場所は相模原市中央区水郷田名の相模川高田橋上流ということなので、相模原市中央区での開催は確実ですので、高田橋上流で今回のプロジェクトが行われる可能性がありそうです。
小田原市
小田原市では毎年「酒匂川スポーツ広場」で花火大会が行われているため、今回のプロジェクトでも酒匂川が選ばれる可能性はありますね!
横浜市
横浜市は青年会議所からの案内は出ていませんが、山下公園で行われる予定だった「スパークリングトワイライト」やその他の花火大会が中止となってしまいました。
横浜港はダイヤモンドプリンセス号が停泊していた関係もあり、口コミでもみなとみらいで花火が上がるのでは?という意見が多く見られました。
全国一斉花火【神奈川県】6月1日の打ち上げ場所まとめ
2020年6月1日に全国一斉花火プロジェクト(コロナ収束祈願)が実施された、神奈川県の場所は以下のとおりです。
横浜市
旭区若葉台
全国一斉花火大会
花火プロジェクト
横浜市旭区の若葉台でも打ち上げられましたー#全国一斉花火大会#花火プロジェクト#ありがとう pic.twitter.com/cidGfFK4cJ— モモンガ (@wesyuzu) June 1, 2020
鶴見区
曹洞宗の大本山「總持寺(そうじじ)」。
花火あがってました🎆
横浜市鶴見区(あがったのは総持寺のあたりかな?)
小雨が降る中であげてくれた花火師の皆さんに感謝(^人^)
(良い写真が撮れなくてごめんなさい)#花火打ち上げ #CheerUp花火プロジェクト #全国一斉花火 pic.twitter.com/eGY3GeX3Fg— 小隊長 (@f15eagle2010) June 1, 2020
厚木市
下川入
厚木市下川入で
花火バンバンあがってる
会社の目の前で
空襲かとおもたw
#prime847 pic.twitter.com/GdxF7DT7iH— いーさかさん (@iisaka78) June 1, 2020
相模原市
弥栄3-1-6(相模原球場)
我が神奈川県は、なんと相模原球場で花火打ち上がっていたらしい。わりかし近かった!⇒相模原市花火中央会場 pic.twitter.com/K47DfRkqT4
— 平賀哲雄’20🐼(インタビュアー/ライター/MC/コメンテーター) (@Tetsuo_Hiraga) June 1, 2020
まとめ
今回は2020年7月24日に開催される「全国一斉花火プロジェクトはじまりの花火」について神奈川県の花火打ち上げ場所について調べてみました。
相模原市中央区と小田原市は確実のようですね!
その他、え打ち上げ場所は前回(6月1日)に実施されたプロジェクトと同じ場所で行われる可能性もありますが、密集を防ぐため場所を変更する可能性の方が高いかもしれません。
お近くに行かれる際はマスクの着用や密集を避けるなどの対策をして、感染予防を十分に心がけましょう!
当日はライブ配信もありますので自宅でも花火を楽しむことができますよ♪
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。