現在大ブレイク中の『EXIT』!!!
メンバーはド派手な見た目のイケメンの『かねちー』こと兼近大樹(かねちかだいき).
おっきい身長でチャラさ全開の『りんたろー。』こと中島臨太朗(まかじまりんたろう)のお笑いコンビ!!
芸種としては『ネオ渋谷系チャラ漫才』と位置づけされています.
そして最近話題になっている『お笑い第七世代』の中でもトップクラスに人気のコンビなのではないでしょうか.
そんな人気絶頂のお笑いコンビEXITですが,先日ファンクラブが開設されました.
吉本興業所属の芸人としては唯一のファンクラブです.
そのため今回は,『EXITのファンクラブ会員数・最新の会員番号!名前の意味や由来も!』という内容を調べました.
みなさんぜひご覧ください.
目次
EXITのファンクラブ会員数・最新の会員番号!
まずはEXITのお二人の簡単なプロフィールをご紹介いたします.
EXITのお二人のプロフィール

写真右側がかねちぃさんで,左側がりんたろー。さんです.
りんたろー。 | |
---|---|
本名 | 中島 臨太朗 |
年齢 | 34歳 |
出身地 | 静岡県浜松市 |
活動期間 | 2009- |
かねちぃ | |
---|---|
本名 | 兼近 大樹 |
年齢 | 29歳 |
出身地 | 北海道札幌市 |
活動期間 | 2013- |
となっています.
ファンクラブ『ENTRANCE』
そんなお二人が先日2020年7月20日(月)にファンクラブ『ENTRANCE』を開設いたしました.
解説されたきっかけとしては,自身のYOUTUBEチャンネルである『EXIT Charannel』の生配信中にファンの方から,『ファンクラブを作ってほしい』をいう要望がありました.
それをきっかけに,りんたろー。さんが『ファンクラブを作ることに意味がある.
『動きます!!』と発言をし,吉本興業所属芸人として唯一のファンクラブが開設されました.
EXIT OFFICIAL FAN CLUB 「ENTRANCE」
URL:https://exit-ent.com/ (PC/スマートフォン対応)
会費:月額400円+税
※クレジットカード決済、docomo、au、SoftBankに対応
◆対応OS・ブラウザ:
iOS:iOS10.0以上、Safariの最新版
Android:5.0以上、AndroidブラウザまたはGoogle Chromeの最新版
※タブレット端末、ガラホ(テンキーの付いたスマートフォン)、らくらくスマートフォンは非対応引用:SPICE
気になるファンクラブの会費ですが,月額400+税です.
▼「entrance」会員限定コンテンツ一覧
□「ビームー」
「entrance」だけで見られるオリジナル動画を随時配信します。
□「ルームシェアーズ視点かねちー」
兼近大樹の同居人が、日々の兼近大樹の様子を綴るブログです。
□「KOTOnoHA note」
りんたろー。が日々のことを綴るブログです。
□「ジャーマネ裏ブログ」
マネージャーが、EXITの活動の裏側をお届けするブログです。
□「プラベパパラッチ」
活動の裏側を記録した画像を、ブログ形式でお届けします。
□「ガチパシャ」
EXITの様々な姿をお届けする「entrance」会員限定のフォトギャラリー。
□「テメェらからのお悩み相談room」
あなたのお悩みにEXITが答えます。
□「BIRTHDAY MAIL」
あなたのお誕生日にEXITからメッセージが届きます。引用:Fanplus
サービスの内容としては,
・チケット先行発売
・EXIT本人や周辺スタッフのブログ
・デジタル会員証
・オフショット写真
・お悩み相談
・誕生日メッセージ
などだそうです.
ファンクラブ会員数と会員番号

ファンクラブが開設されたのが丁度正午でした.
そこから30分で2000番台に行ってしまっているそうです.
凄い速さで登録されています.
最新の情報では当日の23時登録した方で,6500番台だそうです.
一日目でそこまで登録されているのであれば,現在2020年7月22日では1万台後半ぐらいはいっているのではないでしょうか.
会員数と会員番号は同義でしょう!!!
EXITのファンクラブ|名前の意味や由来も!

コンビ結成当時は仮コンビとして『SCANDAL』とうコンビ名で活動していました.
この名前のまま『M1グランプリ』で三回戦まで進出した事から,その後正式にコンビを結成し,『EXIT』改名しました.
コンビ名の由来は『すべての人の辛いこと,ストレスの出口になれれば』というそうです.
ファンクラブの名前の意味・由来
というようにファンクラブの『ENTRANCE』は入口という意味で,『EXIT』は出口という意味です.
つまり,コンビ名とファンクラブの名前が対義語になっています.
かねちぃさんによると,ファンクラブに入会する事によって『がちオタを可視化する』と言っています.
がちオタはより深く『出口』に近づくため『入口』に入るというようなイメージでしょう.
そして少しでも多く出口に近づくため入口に入って欲しいのではないでしょうか.
そしてそのネーミングセンスの良さも,さらにEXITを好きになるきっかけになりうるのではないでしょうか.
まとめ
今回は『EXITのファンクラブ会員数・最新の会員番号!名前の意味や由来も!』という内容を調べました.
『お笑い第七世代』の中でもトップクラスに人気のコンビである『EXIT』が先日ファンクラブサイトを開設しました.
生配信中のファンからの一言でファンクラブを作ったみたいですね.
ファンクラブの特典も盛りだくさんですね.
現在(2020年7月22日)予想では1万5千人ほどの会員登録者がいるのではないでしょうか.
また,コンビ名とファンクラブの名前が対義語になっています.
ネーミングセンスも抜群で,登録者もこれからどんどん増えていくのではないでしょうか.
最後までご覧いただきありがとうございました.