神奈川県横浜市に東京ディズニーランド(TDL)級規模のテーマパークの構想が出ているということで、大変話題になっています。
ディズニーランド・シーの規模(面積)は合わせて「1,000,000㎡」で、東京ドーム約21個分の広さという情報がありますが、今回話題となっている横浜テーマパークの広さは125ヘクタールで東京ドームが約26個分の広さ!
かなりの大規模テーマパークということがわかります。
まだ構想の段階ですが、気になるのは名前が挙がっているという大手の米映画会社とはいったいどこなのか?ということ。
横浜テーマパーク米映画会社どこ?パラマウント説が濃厚?オープン予定と交通機関はどうなる?
ということで、さっそく見ていきましょう~
目次
横浜テーマパーク米映画会社どこ?パラマウント説が濃厚?
【大規模】横浜にTDL級のテーマパーク構想かhttps://t.co/2V4lOQqYO2
瀬谷区と旭区にまたがる米軍上瀬谷通信施設跡地が舞台。複数の市関係者によると、事業者として米大手映画会社の名が挙がっているという。 pic.twitter.com/10GovVzzeM
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 19, 2020
横浜市によると、協議会は、他の複数企業からも土地活用策の提案を受け、最終的にテーマパークを中心に検討することを決定。
複数の市関係者によると、テーマパークの事業者として、米大手映画会社の名が挙がっている。
米大手映画会社「パラマウント説」について
この米大手映画会社というのは未だ発表はされていませんが、SNS等で情報収集したところによると大手映画会社パラマウント・ピクチャーズが濃厚なのではないかということです。
パラマウントテーマパークは、2009年にも大阪万博跡地で同様な案が出た事がありましたが、この時は残念ながら実現ならず。
しかし横浜市で大規模テーマパークの構想が公になったことで、大阪に前例のあるパラマウント・ピクチャーズが事業者として濃厚という説になっているようです。
2022年には、イギリス初のテーマパーク「ロンドン・パラマウント・エンターテインメント・リゾート」がオープンする予定。
2022年にロンドンにグランドオープンする「英のディズニーランド+ユニバーサルスタジオ」の如きマッシブな一大リゾート「パラマウント・ロンドン・エンターテイメント・リゾート」はこんな感じ。 https://t.co/gLoFwXb4u9 pic.twitter.com/4mR6ASaddV
— Harry Igarashi (@twistinharry) March 15, 2017
こういった話題も、パラマウントの名前が出てきた由来となっているようですね!
アトラクションの内容は?
「ロンドン・パラマウント・エンターテインメント・リゾート」のアトラクション内容は、
大ヒット映画とさらにイギリスのテレビ局「BBC」も協力し、
- 『ミッション:インポッシブル』
- 『スター・トレック』
- 『ゴッドファーザー』
- 『ミニミニ大作戦』
- 『シャーロック・ホームズ』
などをベースとした家族向けアトラクションに加え、ウオーター・スライドや絶叫マシンなど約50ものアトラクションが設置される予定となっています。
横浜市の大規模テーマパークの事業者が「パラマウント」であれば、日本でもロンドンと同じようなテーマパークになるのではないかと予想。
横浜テーマパークの場所は?
瀬谷区と旭区にまたがる米軍上瀬谷通信施設跡地がテーマパークが構想されている場所になります。

最寄り駅や交通機関は?
最寄り駅は相模鉄道「瀬谷駅」となっていますが、徒歩でも距離があります。
しかし、横浜市の旧米軍上瀬谷通信施設の跡地(テーマパーク場所)と相模鉄道「瀬谷駅」を結ぶ新交通システム「上瀬谷ライン」の大枠が固まっています。
新交通システムを採用し、瀬谷駅周辺は地下式で建設し、2022年の事業着手を目指しているということです。

情報元:https://tabiris.com/archives/kamiseya202007/
横浜テーマパークオープン予定はいつ?
現時点ではオープン予定の日について詳しい情報は出ていません。
しかし、東京ディズニーランドを例に予想してみると、東京ディズニーランドの計画は1960年(昭和35年)、そこから開園したのは1983年(昭和58年)のこと。
計画からオープンまでは約20年ほどの期間がかかっています。
今回、横浜市に構想されている大型テーマパークも、構想からオープンまでは東京ディズニーランドと同じような期間を要するのではないかと考えています。
その為、オープン予定は2040年頃と予想。
横浜テーマパークについてSNSの反応は?
横浜のテーマパーク反対してる人の気持ちもわかる だって交通量考えるとただでさえやべーもん TDL SWとかだったらおれはいいけど それはみんなの意見があってこそだよな でも瀬谷区旭区のさびれ感はやばいからなー
— Mars (@Marsvvvv23) July 20, 2020
瀬谷の跡地に本当にテーマパークができた場合、ただでさえ渋滞しまくってる今からさらに悪化して、マジで家出るのに数時間、帰るのにも数時間かかるんじゃないかという危惧感かなりある
— たくえぬ (@t_nr_neopower) July 20, 2020
もう普通の遊園地じゃそんなに集客取れんよ多分。これからジブリのテーマパークも出来るし。慎重になろうね。なんなら瀬谷辺りってショッピングモールないイメージだからショッピングモールとかでも良いのでは?!
— 𝐜.𝐡.𝐢.𝐤.𝗼. (@gogochkg) July 20, 2020
瀬谷の通信隊跡地のテーマパーク化はほんとのほんきでやめてほしい
周辺住民がうんと言うのか…
割と近場ですが、墓参りに行くのにここを通るのでまじでやめて
森林公園とかにしてよぅ…
ていうかそもそも交通の弁が悪すぎだし周り何もない— あぶうさ (@abucham) July 20, 2020